会員へのお知らせ
【学術集会・シンポジウム・助成金など】
【お知らせ】
- Neuropathology announces increased 2018 Impact Factor of 2.161
- 日本神経病理学会神経病理認定医制度
- 神経病理認定医制度規程
- 神経病理認定医と教育施設および指導医の必要条件
- 神経病理認定医研修細目
- 教育施設認定基準と指導医基準
- 神経病理教育施設調査書 (PDF) (Word)
- 日本神経病理学会指導医申請書 (PDF) (Word)
- 神経病理認定医試験と資格更新についての細則
- 日本神経病理学会認定医研修申請書 (Word)
<神経病理学会認定医研修の申請方法について>申請書は上記リンクよりダウンロードしてください。
記載した申請書は、郵送とメールの添付ファイル(pdf)の両方で学会事務局にお送りください。
メールには「日本神経病理学会認定医研修申請」とタイトルをつけてお送りください。なお本制度に関する質問などは、日本神経病理学事務局 jsnp@shunkosha.com にタイトル「神経病理認定医制度について」をつけてお送りください。
よろしくお願いいたします。神経病理認定医制度委員会委員長 吉田眞理
- 日本神経病理学会教育施設(准教育施設)一覧
- 日本神経病理学会指導医一覧
- 認定医研修における末梢神経・筋生検病理の研究支援の案内(NMC)
(規定)(演題評価表)(参加登録票) - 日本神経病理学会認定施設
- 日本神経病理学会認定施設(規定)(基準-2014年改訂版)(調査書-2016年改訂版)
- ブレインバンク委員会からのお知らせ
「日本神経病理学会ブレインバンク委員会は、日本神経病理学会・生物学的精神医学会合同倫理指針(ホームページ上公開)に従い、本学会倫理委員会、他学会と協力し、ブレインバンクの倫理面での指導監視を行う。2000年8月15日朝日新聞一面報道での関係者は本委員会関連ブレインバンクへの関与はなく、報道の背景となったような事態は現在存在していない。
ブレインバンク委員会委員長 村山繁雄」 - 医学研究のCOI管理に関する指針・関連資料
- プリオン病の安全な剖検と病理検査のために
- 日本医学会医学用語辞典の閲覧
- 会員の受賞
- 病理検査ガイドラインなど
- ブレインバンク倫理指針
- 海外の神経病理学会の様子
- ISN Books の紹介
- 会員による神経病理学図書の刊行
- 日本医学会だより
【追悼文】