地方会等案内

参加章サンプル(Word)

※地方会を開催される場合、開催側は上記の参加証明の様式を利用し、参加者へ参加証を配布いただきますようご協力お願い申し上げます。空白部分は会の名称を記載するなどして、運営事務局側で自由に調整ください。

【第59回名古屋臨床神経病理アカデミー】開催案内

日 時:
2023年7月22日(土)11:50(受付開始9:30)~17:00
形 式:
現地開催とZoom開催のハイブリッド形式
参加費
現地参加2,000円、Zoom参加1,000円
参加申込
下記URLの申し込みフォームからお申し込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfFxc368cRteRzTiIXEjfSWbHaMyybUugpCn4FsfL1_iyxjfg/viewform?usp=sharing
演題申込
演題名、ご所属、ご発表者のお名前を事務局までメールでご連絡ください。
事務局:
〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
愛知医科大学加齢医科学研究所
担当:赤木明生、竹内美樹
TEL:0561-62-3311(内線12091)
Email: akagi.akio.150@mail.aichi-med-u.ac.jp
過去の記録:
プログラムなど

【第27回東北神経病理研究会】開催案内

日 時:
2021年11月13日(土)13:00~16:00
形 式:
オンライン開催
当番世話人:
渡辺みか(東北公済病院)
過去の記録:
プログラムなど
事務局:
〒983-8520 仙台市宮城野区宮城野2-11-12
独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター 臨床検査科
鈴木博義

【第46回上信越神経病理懇談会】募集要項 / プログラム・抄録集

日 時:
2022年12月11日(日) 午前9時30分~午後1時
会 場:
ZoomによるWeb開催
世話人:
関島良樹(信州大学医学部脳神経内科 リウマチ・膠原病内科)
過去の記録:
プログラムなど

【日本神経病理学会関東地方会】KNP事務局


【第13回日本神経病理学会東海・北陸地方会】 / プログラム・抄録集[new]

日 時:
2023年9月30日(土)10:00~17:00(予定)
会 場:
岐阜大学大学院医学系研究科医学部本館
開催方法
対面・現地開催
大会長
下畑享良(岐阜大学大学院医学系研究科脳神経内科学分野)
参加費
2,000円(学生・技術職は無料)
詳細につきましては こちら(PDF)をご確認下さい。
 
過去の記録:
プログラムなど

【第49回臨床神経病理懇話会/第24回日本神経病理学会近畿地方会】[new]  

日 時:
2023年11月18日(土)・19日(日)
会 場:
滋賀医科大学内 基礎講義・実習棟 A講義室およびB講義室、 顕微鏡実習室
形 式:
現地開催にWEBを併用するハイブリッド開催
世話人:
漆谷 真(滋賀医科大学 内科学講座 脳神経内科)
詳細につきましてはホームページをご確認下さい。
 
ウェブサイト
https://rinsho49kinki24.jp/
演題申込・参加:ウェブサイトをご確認ください。
 
事務局:
〒520-2192 滋賀県大津市瀬田月輪町
滋賀医科大学内科学講座脳神経内科 寺島智也 矢端博行
TEL:
077-548-2160
FAX:
077-548-2160
Email:
49konwa@belle.shiga-med.ac.jp
過去の記録:
プログラムなど

【第12回日本神経病理学会中国・四国地方会】 開催案内 / 演題申込用紙

日 時:
2023年12月16日(土) 9時~17時
会 場:
島根大学医学部付属病院 みらい棟4Fギャラクシーホール
世話人:
荒木 亜寿香(島根大学医学部附属病院病理部)
長井 篤(島根大学医学部内科学第三/脳神経・膠原病)
演題申込・参加:
演題申込締め切り 2023年10月31日(月)
開催要項・演題募集の詳細はPDFを参照してください。
事務局:
島根大学医学部器官病理学講座 荒木 亜寿香
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
TEL:
0853-20-2144
FAX:
0853-20-2143
Email:
asuka@med.shimane-u.ac.jp(荒木 亜寿香)

【日本神経病理学会九州地方会】プログラム / 抄録集

日 時:
令和3年9月11日(土)PM2:00~5:00
開催方式:
zoomによるオンライン開催
(前もってバーチャルスライドで演題症例の病理組織を供覧します。)
担当世話人:
杉田 保雄(聖マリア病院脳神経センター・脳神経病理)
過去の記録:
プログラムなど